現在日本にあるクラウドファンディングサイトの大半は、スマートフォンページにあまり対応していません。今までのMakuakeのスマートフォンページも、通知機能が無かったり、メッセージがPC版のしか表示出来ないなど、PC版に比べると機能が圧倒的に足りていませんでした。
しかし、1月15日からMakuakeはメニューや通知、メッセージ機能といったPC版にある機能の殆どをスマートフォンに対応致しました!
今回は、以下の5つの機能を紹介したいと思います。・メッセージ機能・通知機能・メニュー・プロジェクト一覧ページ・ヘルプページ
1. メッセージ機能
メッセージ機能は、支援したプロジェクトの実行者に対して、個別の質問やメッセージを送ることが出来る機能です。メッセージは、右上にあるメールアイコンをタップすることで、確認する事ができ、メッセージが届いた際には、画像にあるようにメッセージ部分に何通届いたか、数字が表示されるようになっています。
2. 通知機能
通知機能は、支援したプロジェクトやコメントしたプロジェクトに更新があった時にお知らせをしてくれる機能です。上の画像のように、通知を選択することで、該当するページに遷移する事が出来ます。
3. メニュー
<ログイン前> <ログイン後>
メニューでは、今までPC版のみに対応していたプロジェクト一覧ページや、プロフィール編集など、選択出来るようになりました。ログイン前とログイン後でも、表示が切り替わるようになっています。
4. プロジェクト一覧ページ
プロジェクト一覧は、プロジェクトをカテゴリから探す事が出来るようになっています。カテゴリをタップすると、現在Makuakeに掲載されているプロジェクトがそのカテゴリに沿って、表示されます。
5. ヘルプページ
ヘルプページでは、サポーター側及び実行者側のQ&Aを閲覧する事が出来ます。スマートフォンでMakuakeを利用していて、疑問に思った事や、お問い合わせをする前に確認してみましょう。 紹介してきた5つの機能を含め、たくさんのアップデートを行ったので、ぜひお手持ちのスマートフォンを使って、Makuakeを使ってみてください!
0コメント